【アントレウーマン】確定申告に向けて!押さえておきたい青色申告のポイント(2018年2月24日分)

確定申告に向けて!押さえておきたい青色申告のポイント

このたび、「確定申告に向けて!押さえておきたい青色申告のポイント」の動画をアップしました。

確定申告を理解して、スムーズに申告をすることができます。

このようなご感想をいただいています!

・今まで白色申告で、今回初めて青色申告に!実践的なお話をたくさん聞くことができました!とても具体的なお話を聞くことができて、とても分かりやすかったです^^

・美穂さんが、参加する方の具体的な仕事状況などを考慮して教えてくださるので、「この場合はどうなるの?」という疑問がなくなり、とてもスッキリしました!

・数字が苦手、、、でもお仕事を進めていく上で大切な青色申告について理解できました!青色申告はしていましたが、自分でもまだ曖昧だったところがあることに気がつきました。その部分が明確になったことで、より理解が深まり、数字や税金に関わることへの不安感がなくなりました!

・やり方次第で、上手に節税でもできることがわかりました!また、今回から変わったことも教えていただいて良かったです!本当に全てためになりました!

・お仕事に必要なこんなモノや状況はどうなるのか?ということについて、本やネットなどでは理解しづらかったことも理解できました!やはり、仲間と一緒にリアルタイムで「こんな時はどうするの?」「こんなものを買ったらどうなるの?」と共有することができて、とても勉強になりました。

などなど…

嬉しいです^^ありがとうございます!

内容はこちらです!

【確定申告に向けて!押さえておきたい青色申告のポイント】

・確定申告書AとBの違い

・そもそも、青色申告とは?
白色申告と青色申告の違い
個人事業主の所得税の節税ポイント

※○○と○○について、モレが無いかなどをチェック!!

必要経費とは
最初に行うことは、必要経費を漏れなく計上すること。
必要経費がどこまで認められるのかをチェック!!

必要経費になるもの・経費にならないもの
・事務所経費
・消耗品費
・什器備品

例:もし、パソコンを30万円未満で購入したら?
<個人事業主の場合は、こちらを満たせばOK!>
青色申告をしている
購入した年内に実際に使い始めている
その年における購入額の合計が300万円以下
確定申告の際に「少額減価償却資産の取得価額に関する明細書」提出
※30万円以上のパソコンの場合、資産として4年以内に償却。

※ご参考:少額減価償却資産の取得価額に関する明細書
必要経費になるもの・経費にならないもの
・交際費
・接待交際費:仕事の上の打合わせの会食(領収書が必要)
・打合会議費:仕事の上のランチでの打合わせ(領収書が必要)
※「○○円以上」かどうかで、項目が変わります!

・交通費
・電車の切符代等は領収書が無いので、ルートと金額をメモ!
※仕事上必要な物を買いに行った交通費等も経費になります。

・新聞図書費、研修費など
情報、資料代、新聞、雑誌、書籍代
セミナー受講料、通信教育費(業務に直接必要なこと)

必要経費にならないもの
所得税、住民税
健康保険料、国民年金(※所得控除の対象となります)
借入金の返済金(※利子は経費となります)
罰金(駐車違反の罰金等)

※ご参考:小規模企業共済(節税効果に!)

これで確実!青色申告をするために
【手順】
1.必要書類を把握する
2.必要書類を手元にそろえる
3.申告作業をする時間を確保する

「青色申告決算書」入力の流れ
損益計算書⇒貸借対照表⇒確定申告書B(第二表・第一表)
※ご参考:検索!「国税庁 確定申告」
青色申告決算書(1)損益計算書
青色申告決算書(2)貸借対照表

時間短縮!楽に確定申告書を作成するコツ
オススメ!「フリーランスのための青色申告」

確定申告でよくある質問
クレジットカードで支払った場合の経費処理は?
 
医療費控除では、どこまで医療費にできる?

個人事業主で引っ越しをしたら、どこまで経費になる?

※ご参考:中古資産を購入・売却した場合

※ご参考:年をまたいでセミナー費用を払った場合

領収書を求められたら…
・銀行振り込みの受領書も、問題なく認められることを伝えておきましょう。
(ネットバンキングも同様です)

・確定申告では、領収書の提出は求められないことも、伝えておきましょう。
(保管義務はあります(5年間))

※ご参考:保険金をもらったら申告は必要

開業前にかかった費用は、経費にできる?
・できます。たとえば…
→OK:チラシ・パンフレット、名刺、旅費・交通費、市場調査費用、接待費や贈答費、従業員の給料、水道光熱費、支払利息

→NG:資格取得のためのスクール費用

・いつまで遡れますか? 
→「開業を考えた日」まで遡れますが…
 
※開業費は繰延資産に計上。5年間の均等償却または任意償却の選択適用により償却費として必要経費に算入することができる。

医療費控除で必要な書類が変わります!

平成29年分の確定申告で必要なこと:マイナンバーと本人確認書類

などなど…

動画は、下記から視聴できますのでぜひご活用ください!

動画の視聴方法

1:継続コース、ブログ・メルマガ実践コース以外の方は「動画を申し込む」をクリックして、お手続きをお願いします。

>動画を申し込む

2:継続コース、ブログ・メルマガ実践コースの方は「動画を見る」をクリックして、お伝えするパスワードを入力してください。

>>動画を見る(パスワード入力後、視聴できます。)

関連記事

  1. 【アントレウーマン】メルマガ攻略:後編 集客効果をグン!と上げる秘訣(…

  2. 保護中: 【動画とテキスト】ブログから続々とお申し込みが入る!講座やレ…

  3. 【アントレウーマン】女性のお客様が3倍に増える!具体的な記事の書き方(…

  4. 【アントレウーマン】売れる講座の作り方!お客様から「お願いします!」と…

  5. 保護中: 【動画とテキスト】ZOOM活用!はじめてでもできるお仕事で活…

  6. 【アントレウーマン】ブログ・メルマガ実践コース!総まとめ~お悩みを一気…