・オンラインサロン「アントレウーマンサロン」について
facebookグループで運営している有料の会員制サロンへ参加できるオンラインのサービスです。ネットがつながることができれば海外からもご利用いただけます。
オンラインサロンでは、コミュニティへの参加や、オフラインのイベント、その他特典で学ぶことができます。
女性で起業を視野に入れている、起業済みの方がご参加対象です。年齢制限は特にございません。
また、ご利用いただくためには、個人のfacebookアカウントの登録が必要です。
facebookアカウントの登録はこちら
https://www.facebook.com/help/188157731232424?helpref=topq
・プライバシーについて
オンラインサロンへ入会・退会したことは、SNSのタイムラインやプロフィールに表示されることはありませんので、ご安心ください。
退会しても、コミュニティ内で行った投稿やコメントなどは削除されません。
オンラインサロン退会後の個人のデータは、以下のfacebookでのルールに基づきます。
https://www.facebook.com/about/privacy
・お支払いについて
オンラインサロンの利用は有料で、予めお知らせした料金体系にて、ご案内します。
また、6ヶ月ごとの有料更新になり、お客様に対してオンラインサロンが定める利用料金をお手続きいただきます。
更新については、予め更新の有無をお伺いしてから対応をさせていただきます。
お支払い方法は、銀行振り込みまたはクレジット決済のどちらかになります。クレジットカードの種類は、Visa、MasterCard、JCB、Americanexpressなどのクレジットカードがご利用いただけます。
オンラインサロン退会月の料金は日割りにはなりません。
そして、お客様の事前確認・同意なしに、入会中のオンラインサロンの月額料金が変更になることはありません。
オンラインサロンの支払い方法を変更することは可能です。その場合は事務局へお知らせください。
・ご入会について
オンラインサロンの入会審査の基準は、以下のことをされている方はお断りいたします。
・ネットワーク系のビジネスや宗教をされている方
・勧誘目的の方(交流会で宣伝OKですが、強引な勧誘NGです)
・コツコツと頑張ることができない方
・仲間へ営業をして、どんどん売上を上げたい方
・仲間との相互支援ができない方
入会したオンラインサロンは退会しない限り、見ることができます。
・入会後のご利用について
オンラインサロンのメンバーにSNS上で友達リクエストをしてもかまいません。ただし、承認されるかは申請先の相手の判断となります。
オンラインサロン内の情報やコンテンツを外部に漏らすことは、利用規約で禁止されております。
発見した場合は、強制退会の対応を取らせて頂く場合もあります。
<Facebookグループについて>
オンラインサロンのFacebookグループとは以下です。
https://www.facebook.com/help/1210322209008185
Facebookへの登録/ログイン方法は以下です。
https://www.facebook.com/help/345121355559712
Facebookの使い方は以下です。
https://www.facebook.com/help/
オンラインサロンのFacebookグループへの参加申請方法につきましては以下です。
(1)オンラインサロンに入会後、Facebookグループにアクセスする
(2)「グループに参加」ボタンを押す
(3)ボタンが「承認待ち」に切り替わっていれば参加申請は完了です。
(4)Facebookグループの参加承認を待つ
サロンオーナーがFacebookグループに参加申請したメンバーを追加します。
閲覧できるようになるまでお待ちください。入会後の確認に3営業日ほどかかる場合があります。
オンラインサロンのFacebookグループからの通知をストップ/再開する方法は以下です。
https://www.facebook.com/help/390022341057202
Facebookグループから抜けただけでは、オンラインサロン料金の請求は停止しません。
・退会について
退会希望される場合は、入会途中の際は退会できませんので、ご注意ください。
有効期限が残っている状態でオンラインサロンの退会申し込みをした場合、有効期限が切れるまで利用することは可能です。
オンラインサロンを退会したことは、コミュニティ内に通知されません。
ただし、コミュニティのメンバー一覧ページからは削除されますので、該当グループを他のメンバーが確認すると退会されたことがわかる状態となります。
オンラインサロン入会中に退会の予約は可能です。
また、退会をご検討の場合は、有効期限当日までオンラインサロンをご利用いただいてから、退会手続きを行われることをおすすめいたします。
オンラインサロンは強制退会(決済失敗を除く)でない限り、再入会することができます。
・返金
当オンラインサロンは、お客様が支払った利用料金及び購入代金について、返金を行わないものとします。
お客様が当サービスを有効期間内に自主退会、又は資格が失効した場合であっても、前項と同様とします。
・迷惑行為、トラブルについて
オンラインサロンで迷惑行為・禁止行為を行っているユーザーがいる場合は事務局にご連絡ください。
利用者同士のトラブルは、利用規約に記載の通り、当事者同士での解決をお願いしております。
お問い合わせをいただいても、仲裁行為は行っておりませんのでご了承ください。
発言は、ご自身の責任となります。
人によっては悪意がない発言でも、第三者にとっては不愉快に感じられ、トラブルに発展してしまうケースもあります。
また、発言内容が法令違反や権利侵害にあたる場合には、損害賠償などの民事責任の他、刑事責任を問われる場合もあります。
議論が白熱している時や、相手に反対する意見等を書き込む際は、もう一度書いた文章を読み返し、無用なトラブルは回避するよう努めてください。
・禁止事項、規約違反行為等に対する措置
(1)他の参加者、運営側、運営者、または第三者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
(2)他の参加者、運営側、運営者、または第三者を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つける行為
(3)当社の許諾を得ずに自己または第三者の商品やサービスの広告・宣伝・誘導を目的とする行為、又はその他スパムメール・チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
(4)他の参加者、運営側、運営者、または第三者に不利益を与える行為
(5)公序良俗、その他法令に違反する行為又は犯罪に結びつく行為及び当該行為を勧誘・幇助・強制・助長する行為
(6)運営側、運営者の事前の承諾なく、本サービスにより得た情報を転載又は引用及び他メディアへの掲載等をする行為
(7)他の参加者の悪意のある情報収集目的、宗教や政治活動への勧誘目的で本サービスを利用する行為
(8)他の参加者による当サービスの利用を妨害する行為
(9)他の参加者又は第三者になりすまして、当サービスを利用する行為
(10)各種SNSの定める規約等に反する行為
(11)発信するコンテンツの著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害し、または侵害するおそれのある行為
(12)当サービスを通じて取得した個人情報を本人の同意なく第三者に提供する行為
(13)当サービスに接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(14)コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用し、もしくは提供する行為、またはこれらの行為を推奨する行為
(15)本サービスの他、当社の運営するサービスを妨害する行為
(16)前各号に定める行為を助長または疑われる行為
(17)その他、当社が不適切と判断した行為
そして、上記各項目の禁止内容に該当するか否かについては、当社の裁量により判断することができるものとします。
また、当サービスを円滑に運営をするため、上記に定める事項に該当する場合には、あらかじめお客様に通知することなく、投稿情報の削除、当サービスの利用停止や、参加資格の失効など、必要な措置をいたします。
・損害賠償
お客様の行為(お客様の行為が原因で生じたクレーム等も含む)に起因して当オンラインサロンに損害が発生した場合、当オンラインサロンはお客様に対し、当該損害の全額(当社が支払った弁護士費用を含む)を賠償請求できるものとします。
また、天災地変、戦争、暴動内乱、その他不可抗力、法令の改廃制定、輸送機関の事故等によりやむを得ず会員サービスを変更、中止または一時停止せざるをえなかった場合、当オンラインサロンは一切責任を負わないものとします。
・免責事項
禁止事項とそれに生じるいかなることにつきましては、一切保証しないものとします。お客様は、当サービスの利用及び当サービスにより提供される情報の有用性等を自己の判断、かつ責任で利用するものとします。
・附則
1 本規約は、2018年9月11日から施行します。
本規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本規約が適用されます。
また、当オンラインサロンが必要と判断した場合には、本規約を、申込者及び会員に対する事前の通知なく変更することができるものとします
変更後の本規約については、当サービス上に表示した時点で効力を生じるものとし、本規約変更後に、当サービスを利用した場合には、お客様は変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
2019年12月13日 改定
以上