無料と有料の上手な線引きの仕方

こんにちは!福島美穂です。 では本日のテーマはこちらです。

【無料と有料の上手な線引きの仕方】

カウンセリングやコーチングなど、目に見えないものを扱っている場合、

特に無料と有料の線引きに悩まれる方が多いように思います。

あ、コンサルティングもそうですね。

まず大切なことは、『無料と有料の基準を持つ』ことです。

私の場合は、

・無料:一般的なこと

・有料:個別具体的なこと

という基準を持っています。

現実的に、無料でお応えできる範囲って、限界があるのです。

状況もすべて理解しているわけではないので。

かと言って、「有料ではないので教えません」なんて野暮なことは言いません(笑)

そんな人、何だかイヤですよね。

たとえば、

・ブログの関連URLをご案内する

・個別具体的には有料コンサルティングで承っている旨を記載する

こんな風にして「お知らせ」します。

有料メニューは、あくまでも「お知らせ」だけです。

必要があれば、「お願いします」って言ってくださいます。

そこまでは必要ないなと思う方に、「買ってください」というのは、やめた方が良いですね。

ゴリ押しになってしまいますから(笑)

お互いに、気持ち良くお仕事したいですよね。

そのために、どのような基準を設けて、どう伝えていくか?

良かったらぜひ、考えてみてください。

少しでもお役に立てますと嬉しいです!

 「女性起業家のための集客・経営のはじめかた」無料メールセミナーのご登録はこちらから 



良かったらぜひ、考えてみてください^^

関連記事

  1. お客様にリピートしていただくための仕組みはありますか?

  2. お客様単価を上げるための3つのポイント

  3. 起業を続けていく上で大切なのは「やりたいこと」が一番

  4. お客様から値引きを要求されないためにやる3つのこと

  5. お客様へのアプローチって実は2種類あります!

  6. 本当のライバルの見極め方