お客様にとっての「価値」をきちんと提供する

こんにちは!福島美穂です。 では本日のテーマはこちらです。 o2592193613784676836

【お客様にとっての「価値」をきちんと提供する】

まず、お客様は「価値>価格」であれば、魅力を感じてくださいます。

ここで言う価格は、安ければ良いというわけではないのですね。

価格以上の価値を提供できれば、リピートにもつながりますし。

では、お客様にとっての「価値」は何か?ということがポイントです。

たとえば、首や肩の凝りをほぐすリラクゼーションである場合。

凝りがほぐれるのは、もちろんですが、その他対応には、お客様によってその好みが分かれます。

実は、一番良いのは…「お客様に聴くこと」なのです。

推測で対応するよりも、聴ける状態なら聞いてしまうのがイチバンです。

たとえば、施術中の好みの状況。

予約時や施術前のカウンセリングシートで、

=======

質問:どのような状態がお好みですか?

1.静かにすごしたい
2.色々と質問をしたり会話を楽しみたい
3.ほどほどに過ごしたい

=======

で、選んでいただいた上で、それに見合った対応をします。

そうすれば、間違いないですよね。

なぜなら、お客様はそういった対応も含めて「価値」を感じてくださっているからです。

価格以上の価値を提供するには、どうしたら良いのか。

良かったらぜひ、考えてみてください。

 少しでもお役に立てますと嬉しいです!

 「女性起業家のための集客・経営のはじめかた」無料メールセミナーのご登録はこちらから 



関連記事

  1. お客様からリアルの場で共感を得るための3つのポイント

  2. 「お客様を絞りましょう!」というのは頭では分かるけど、どうも腑に落ちな…

  3. 育児や介護があっても、起業で夢が叶えられる秘訣

  4. イベントなどで安定的に満席状態を作る3つの秘訣