「休み」を上手に確保する方法

こんにちは!福島美穂です。 では本日のテーマはこちらです。

【「休み」を上手に確保する方法】

「仕事も家庭もある中で、いかに『休み』も確保するか?」

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」ってなりがちだったり。

お気持ちは、とってもよく分かります。。。

でも、もしそうやってどんどん自分を追いつめてしまったら、次第に苦しくなっていきます。

以前、このような方がいらっしゃいました。

「サロンのお休みは、お客様の予定に合わせるので不定休にしています」

一見、お客様目線なのかと思いきや…実は、これって「不親切」な部分もあるのですよ。

なぜか?というと、「不定休=いつ休みなのか未定」ということだからです。

もし「週1回は家族との時間を大事にしよう」という場合は、

「定休日:毎週●曜日」って決めてしまった方が、ずっといいです。

なぜなら、いつ休むのか分からないサロンさんより、お客様にとって分かりやすいからです。

予定も立てやすくなるでしょうし、ご自身もリフレッシュもしやすくなりますよね。

私は、女性は特に「仕事だけ」っていうわけにはいかないと思っています。

だからこそ。

「働き方」や「お客様へのアプローチ」も工夫して、続けやすい・成果が出やすいやり方を、取捨選択する必要があります。

少しでもお役に立てますと嬉しいです!

 「女性起業家のための集客・経営のはじめかた」無料メールセミナーのご登録はこちらから 



関連記事

  1. すぐできる!良い口コミがどんどん集まる方法

  2. お友達価格から上手に抜け出す!価格の上げ時の作り方

  3. 育児や介護があっても、起業で夢が叶えられる秘訣

  4. 本命商品の購入につながるアプローチ

  5. お客様にとっての「価値」をきちんと提供する

  6. 今すぐお客様に来てほしい!と思ったら取り組む:自己紹介