こんにちは!福島美穂です。
では本日のテーマはこちらです。
【お客様へのアプローチって実は2種類あります!】
2種類と聞いて、何を想像されましたか^^?
それは、「思い出してもらうアプローチ」と「すぐに行動してもらうアプロ―チ」の2種類です。
マーケテイングの世界では、AIDMAとAIDAって言われています。
(あ、単語はどうでもいいですね^^)
具体的には、この2種類です。
・AIDMA(アイドマ):思い出してもらうアプローチ
→メルマガやお手紙などで継続的にアプローチをして、「○○ならAさん!」って思い出してもらうこと。
・AIDA(アイーダ):すぐに行動してもらうアプローチ
→そのメールやレターを読んで「欲しい!」「買いたい!」って思ってもらうこと。
そもそも、役割が違いますね。
普段は「思い出してもらうアプローチ」が必要で、ここぞ!!というときは「すぐに行動してもらうアプローチ」が必要だったりします。
なので、上手に使い分けることが大切です。
ただ…アプローチって、単にお知らせするのではなくて『設計』が大事だったりします。
≪アプローチを設計する≫
聞き慣れないかもしれませんが、とっても大事なことです。
ではどう『設計』するのか?
実は『設計(フォーマット化)』しておくと、とーーっても楽に効果を得られやすくなるのです。
主なメリットは、この3つ!!
1.迷わなくなる。
⇒書く要素が決まっているから「そもそも何を伝えよう…」って悩まなくて済みます。
2.時間短縮できる。
⇒内容が明確でブレずに進めるため、時短につながります!
3.逆算して動ける。
⇒ゴールに向かって手を動かせばよいので、とっても楽チンです♪
はい^^忙しい女性起業家の方にとって、良いことづくめですね^^
少しでもお役に立てますと嬉しいです!
「女性起業家のための集客・経営のはじめかた」無料メールセミナーのご登録はこちらから