こんにちは!福島美穂です。
では本日のテーマはこちらです。
【お客様に紹介してほしい言葉を用意する】
先日、こんなお悩みを伺いました。
「こんなお客様がもっと来てくれたらいいのに…」
「ランチ会とか、参加するばっかりで何もつながらない」
一生懸命やってはいるけれども、『集客』という成果が表れなくて、
うーん…と悩んでしまっている状態。。
もったいないですね。
やり方はいろいろありますが、今回は「紹介をうむ」という視点でご紹介します^^
もし、ランチ会などリアルな場で人と会う機会があって、そこから紹介が生まれたら、嬉しいですよね^^
でも、紹介って用意しないと生まれないのです。
何を用意するか…というと、「相手に紹介してもらう言葉を、自分で用意する」ということです。
たとえば、私があなたのことを紹介するとしたら、何て紹介すればいいですか?
セラピストさん
カウンセラーさん
○○のお教室をされている先生
などなど…
これは、ワークをやるとすぐに分かるのですが、なるべく具体的にしないと何も伝わらないんです。
相手に何も残らない…と言った方がいいかもしれません。
たとえば、
Aパターン「都内でマッサージをやっています」
というのと、
Bパターン「(地名)で、デパートなど立ち仕事をしているOLさん向けに、
むくみがちな足がすっきりするリンパマッサージをやっています」
というので、受ける印象はどうでしょうか?
どちらが印象に残りますか?
恐らくBパターンの方が、より紹介もしやすいと思うのです。
なかなかすぐに「これ!」という言葉は見つからないかもしれません。
でも、何事もトライ&エラーなので、とりあえず、話してみる・書いてみるのが大切です^^
良かったら「紹介されたい言葉」をぜひ考えてみてください。
少しでもお役に立てますと嬉しいです!
「女性起業家のための集客・経営のはじめかた」無料メールセミナーのご登録はこちらから